医院案内
当院について
広島市安佐南区祇園で2019年4月から開業しました、ぎおん皮膚科婦人科 スキンケアクリニックです。当院では患者さんの皮膚科、婦人科領域における不安や不快感を減らし、快適に暮らしていただけるようにしっかりと治療をしていきます。治療内容の説明には、正確な情報提供、できる限りわかりやすい丁寧な言葉を使い、患者さんの十分な理解、納得をして頂いた上で治療をすすめます。
皮膚科では、皮膚疾患一般、及び保険対象外治療も可能です。シミや肌のハリなどの改善にメソナのエレクトロポレーション、光治療なども準備できております。脱毛(減毛)については、女性の方は、陰部(VIO)、わきなど婦人科医師(女性)による診察もできます。
婦人科では、子宮がん検診、ピル処方、月経移動、月経不順、更年期症状、おりもの異常、性感染症などのお悩みにお答えし、女性のライフサポートをさせていただきます。
当院では広島市が発行する「各種がん検診受診券」に対応しております。
皮膚科専門医と産婦人科専門医が連携します。お気軽にご来院ください。
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/aboutSec1_img1.webp)
診療方針
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/aboutSec2_img.webp)
当院は地域のホームドクターとして患者さんの生活のサポートができる医療を提供し、しっかりと患者さんの声に耳を傾け、お困りの症状に対して丁寧に分かりやすく説明することを心掛けます。
診療・検査には無駄が無いように対応します。
診療時間
スタッフ紹介
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆さんのご来院をお待ちしております。
ご不明な点がありましたら、お気軽に声をかけてください。
![スタッフ](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/aboutSec1_img2.webp)
医院の雰囲気
![1Fロビー](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside1.webp)
![入口](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside2.webp)
![受付](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside3.webp)
![待合室](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside4.webp)
![キッズスペース](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside5.webp)
![廊下](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside6.webp)
![診察室](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside7.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside8.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside9.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside10.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside11.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/inside12.webp)
診療設備
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility1.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility2.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility3.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility4.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility5.webp)
![](https://gion-cl.com/wp-content/themes/gion-cl/assets/img/about/facility6.webp)
施設基準
明細書発行体制等加算 | 当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。 |
---|---|
医療情報取得加算 | 当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 |
一般名処方加算 | 当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。 その中で、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。 |
医療DX推進体制整備加算 | 当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。 ①オンライン請求を行っています。 ②オンライン資格確認を行う体制を有しています。 ③電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧又は活用できる体制を有しています。 ④マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。 ⑤マイナ保険証について、当該保険医療機関の見やすい場所に掲示しています。 |
長期収載品の選定療養について | 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月から導入される制度です。患者さんの希望により後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)を処方した場合に、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の差額4分の1に相当する金額を選定療養費(自己負担)として患者さんにご負担いただく制度です。 詳しくはこちらをご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39830.html |